EYEVAN(アイヴァン)の人気モデル「WEBB(ウェブ)」徹底解説|魅力から選び方まで

EYEVAN(アイヴァン)の人気モデル「WEBB(ウェブ)」徹底解説|魅力から選び方まで

渋谷からも近い東京・三軒茶屋の眼鏡店KRANC OPTICALがEYEVAN(アイヴァン)の人気モデル「WEBB(ウェブ)」を徹底解説いたします!

「着る眼鏡」をコンセプトに掲げる日本初のファッションアイウェアブランド、EYEVAN(アイヴァン)。

数々の名作を生み出してきたEYEVANの中でも、特に人気が高く、定番モデルとして知られているのが「WEBB(ウェブ)」です。

今回は、WEBBの魅力や特徴、選び方について徹底的に解説します。

 

1. WEBBの魅力

・普遍的なデザイン

WEBBは、ボストンとウェリントンを掛け合わせたようなボスリントン型で、クラシックな雰囲気と知的さを感じさせるデザインが特徴です。

流行に左右されない普遍的なデザインは、ビジネスシーンはもちろん、カジュアルなスタイルにも合わせやすく、様々なシーンで活躍します。

 

・こだわりのディテール

フロント部分には、オリジナルのカシメ飾り丁番を採用。

テンプル芯には、クラシックカーのパーツからインスパイアされた柄を表裏に彫り込んだオリジナル芯を採用するなど、細部にまでこだわりが光ります。

これらのディテールが、WEBBの魅力をさらに引き立てています。

 

・豊富なカラーバリエーション

定番のブラックやブラウンに加え、クリアカラーやグレーカラーなど、個性的なカラーも展開されています。

- PBK (Piano Black) 

-DT (Dark Tort) 

- TORT
- SMK (Smoke)

- RGR (Rose Gray)
自分のスタイルや好みに合わせて、ぴったりのカラーを選ぶことができます。


・鼻パッドの種類も選べる

鼻パッドの形状も2種類の展開があり好みに合わせてお選びいただけます。

一体型となっているプラスチックタイプ

調整可能な金属タイプ

・掛け心地の良さ

日本人の顔に合わせた設計により、快適な掛け心地を実現しています。

長時間の着用でも疲れにくく、ストレスなく使用できます。

 

2. WEBBの選び方

・サイズ

WEBBには、45サイズ、47サイズ、49サイズの3つのサイズがあります。

一般的に、顔幅が狭い方は45サイズ、顔幅が平均的な方は47サイズ、顔幅が広い方は49サイズがおすすめです。

店頭で実際に試着して、自分に合ったサイズを選びましょう。

・カラー

カラーバリエーションが豊富なので、迷ってしまう方も多いかもしれません。

まずは、定番カラーであるブラックやブラウンを試してみて、その後に自分のスタイルや好みに合わせて、他のカラーに挑戦してみるのがおすすめです。

・レンズ

度付きレンズはもちろん、カラーレンズ、PCレンズ、調光レンズなど、様々な種類のレンズを選ぶことができます。用途に合わせて、最適なレンズを選びましょう。

 

3. 店舗への行き方

EYEVANの正規取扱い店舗、三軒茶屋の眼鏡店KRANC OPTICALへの行き方は公式HPからご確認ください。

・公式HPはこちら

・Googleマップで確認する

・instagramはこちら

EYEVANのWEBBは、普遍的なデザイン、こだわりのディテール、豊富なカラーバリエーション、掛け心地の良さが魅力の、長く愛用できる名作です。

ぜひ店頭でお手に取って、WEBBの魅力を体感してみてください!

ニュース一覧へ戻る